シンポジウム1シンポジウム2教育講演

シンポジウム1

循環器病に対する予防理学療法の可能性

座長:解良武士(高崎健康福祉大学)・佐藤聡見(福島県立医科大学)

1.「生活習慣病からの循環器病予防における理学療法の可能性~総論~」

齊藤正和(順天堂大学)

2.「医療機関としての循環器病予防対策の実際と課題~3次予防~」

笹本雄一朗(太田西ノ内病院)

3.「特定検診・特定保健指導における取り組みの実際と課題~2次予防~」

岡崎可奈子(福島県立医科大学)

4.「モバイルヘルスを活用した生活習慣病予防の実際と課題~1次予防~」

三木貴弘((株)PREVENT)

総合討論(リアルタイムアンケート、課題解決型ディスカッション)

司会者:舟見敬成(総合南東北病院/福島県理学療法士会会長)

登壇者:佐藤陽香(福島県健康福祉部 健康づくり推進課)、藤田靖恭(福島県健康福祉部 地域医療課)、シンポジスト

シンポジウム2

災害に対する予防理学療法の可能性
- 福島県における大規模災害からの教訓 -

座長:西川正一郎(タック株式会社)・池田登顕(山形大学)

1.「東日本大震災後および東京電力福島第一原子力発電所事故被災地における地域医療の課題」

小野田修一(南相馬市立総合病院)

2.「東日本大震災後の被災者における生活環境およびその生活習慣への影響」

森山信彰(福島県立医科大学)

3.「被災自治体の高齢者の二次的健康影響」

玉根幸恵(相双保健福祉事務所いわき出張所)

4.「被害軽減のための平時からの備え(ソーシャル・キャピタルと防災)」

野口泰司(国立長寿医療研究センター)

総合討論(リアルタイムアンケート、課題解決型ディスカッション)

司会者:西川正一郎(タック株式会社)・池田登顕(山形大学)

登壇者:金成由美子(福島県保健福祉部感染症対策課)、シンポジスト

教育講演

「災害後の循環器病リスクに対する予防医学の貢献」

講師 大平哲也 (福島県立医科大学医学部疫学講座)

司会 大渕修一 (東京都健康長寿医療センター研究所)